お知らせ
2022.08.07
祭典
例大祭が執り行われました
今年も、七月三十一日に前夜祭、八月一日に例大祭が執り行われました。去年、一昨年と規模を縮小しての斎行でしたが、今年は参列者数を制限させて頂いた他はほぼ例年通りに行う事が出来ました。記念すべき御遷座四百十年の例大祭という事もあり、今年こそはと職員一同皆努力して参りましたが、無事記念事業を全て完遂し、正面の唐破風大屋根も皆様にお披露目出来た事が大変嬉しく、その中での例大祭斎行はとても感慨深いものがありました。これもひとえに事業に賛同頂いた皆様のおかげと深く心に刻み、これからも弘前八幡宮の継承と発展に尽力していかなければならないと決意を新たにしました。ご賛同頂いた皆様、誠にありがとうございました。
宵宮での人手も大変多く、当宮の参道にも多くの方が並ばれました。列も鳥居まで伸び、大変賑やかな日となりました。
今年はねぷた祭りも開催され、徐々に例年通りの夏が戻りつつあります。中々感染者数が減らない日が続いていますが、出来るだけ早い終息を祈るばかりでございます。
お知らせ一覧へ